社団法人全国腎臓病協議会では5年に一度、(財)統計研究会と(社)日本透析医会と共同で血液透析患者実態調査を実施しています。この報告書は 2011年に実施した調査の集計結果とその分析をまとめています。報告書からは高齢者・長期透析患者の増加、夜間透析の減少傾向、認知症になったときの透析の継続希望の年令別傾向など血液透析患者がどのような状況に置かれているのか、患者会活動に何を期待しているのか、患者の願いは何か、など調査で明らかになった実態を読み取ることができます。(A4判・186ページ)
2016年度版は下のアドレスに
https://www.zjk.or.jp/material-book/download/06_5aa613509e6f8/index.html
編集:社団法人全国腎臓病協議会(全腎協)
I 本調査の特色と方法 |
---|
|
II 調査結果 |
|
III 医学的見地からの分析 |
|
IV 全腎協としての見解 |
|
会員 | 非会員 |
---|---|
1,000円(税込み) | 2,000円(税込み) |
- 申し込み者氏名
- 住所
- 電話番号
- 書籍名・部数
- 会員・非会員
書籍送付時に郵便振替用紙を同封しますので、お近くの郵便局で代金をお支払いください。
全腎協 事務局
〒113-0021 東京都文京区本駒込2-29-24 パシフィックスクエア千石802
一般社団法人 全国腎臓病協議会
電話:03(5395)2631 / FAX:03(5395)2831
E-mail:info@zjk.or.jp
一般社団法人 全国腎臓病協議会
電話:03(5395)2631 / FAX:03(5395)2831
E-mail:info@zjk.or.jp